ZenFone5zを買いました。 iijmioのキャッシュバックキャンペーンを利用して購入しました。 5000円のAmazonポイントが貰えます。 二年ぶりのAndroid端末ということで、パフォーマンスの改善を期待してましたが、予想以上に良いです。 特徴はメモリ6gb、容量12…
【公式】ハイライト:横浜F・マリノスvs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第22節 2018/8/15ついに最下位を脱出しました!すみません。ジョーのことを疑っていました。 彼の能力を活かせてないチームの問題だったんですね。 決定力が半端ないです。 …
【公式】ハイライト:名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第21節 2018/8/11チケットは完売。4万3千人ほどの観客が詰めかけた豊田スタジアム。 私は自宅で、すぐにグルグル回って映像がぼやけてしまうDAZNで観戦しました。 前半か…
以前紹介したWEEKLY OCHIAIが面白かった。 とくに直近の11回「エロをアップデートせよ」は神回でした。 2回見ました。 落合陽一はぶっ飛んでてるけど魅力がある。 さらに好きになった。 清々しいほどにオープンで、嫌味がない。 「一戦交える」って表現はい…
久しぶりにテレビを点けたら、 ボクシングの会長がなんやらかんやらと、 さっぱり意味が分からず、すぐに消しました。 会長といっても、ボクシングジムの会長ではないみたいですね。 昔からK1(今もあるのか?)とかボクシングは好きです。 今でもタイトル戦…
今日もノートパソコン(ThinkPad x1 Carbon)を膝に置いて仕事をます。昨日書き忘れましたが、ノートパソコンの発熱で膝が熱くなるので、 冷却パッドを下に敷いています。 USBで可動するタイプです。ノートパソコンに接続すると冷却ファンが回りだし、 抜く…
普段はThinkPad x1 Carbonに 27インチディスプレイを2個つなげて仕事をしています。今日は気分を変えるために、 一日デュアルディスプレイを使わず ノートパソコン本体のみで仕事をしてみました。座椅子に座って、 膝の上にノートパソコンを置いて作業をし…
ブログのアクセス解析はあまり見ないほうが良い気がしています。適当に書いた記事に大量にアクセスがあったり、 頑張って書いた記事に全然アクセスがなかったり、 そんなことで一喜一憂するのは馬鹿らしい気がするのです。なのである程度は書きっぱなしで良…
【公式】ハイライト:ベガルタ仙台vs名古屋グランパス 明治安田生命J1リーグ 第19節 2018/8/1ようやく勝ちました!! すべての試合を見ている者として、感慨深い勝利です。 逃げ切れたときは嬉しくて涙が出そうでした。 15節もの間、約5ヶ月も勝利がなかっ…
Netflixで「ジーサンズ はじめての強盗」(邦題)という映画を見ました。 コメディっぽいのですが、笑いだけではなく、 結構シリアスでシニカルな内容の映画でした。 個人的にはあまり好きにはなれなかったのですが、 これは邦題に問題があるのでは? とも思…
DAZN (ダゾーン)DAZNスポーツ無料昨日は台風のため、名古屋グランパスvsコンサドーレ札幌の試合と、 川崎フロンターレvs湘南ベルマーレの試合も中止でした。ヴィッセル神戸vs柏レイソルはやっていたので、 イニエスタを見ようどDAZNを起動しました。ところが…
nagoya-grampus.jp今日のJ1リーグ「名古屋グランパスvsコンサドーレ札幌」は中止だそうです。前節引き分けて、 新加入選手の活躍が期待できて、 今節久しぶりの勝利を期待していただけに残念。久しぶりの瑞穂競技場で、 夏休みだし、チケットも結構売れてい…
www.tv-asahi.co.jp高校生の頃から朝まで生テレビを見てきた一ファンとして、 最近の朝まで生テレビのテーマのつまらなさには、 TVの終焉を感じざるを得ない。 例えば今日(2018年7月27日)の深夜に放送するテーマは 「激論!トランプ大統領と“世界貿易戦争”…
ようやく猛烈で殺人的な暑さが和らいできました。 週末に台風が来るらしいです。その後また暑くなるとか…。 こんな暑さなのに、原因は地球温暖化ではない、 という記事をどこかで読んだのですが、本当でしょうか? 暑いときは外に出ずにダラダラすべきです。…
引用元:https://honto.jp/ebook/pd_29183552.html いつも聴いているポッドキャスト番組で、 サッカー新聞「EL GOLAZO(エル・ゴラッソ)」が紹介されていた。関東と関西でのみ販売されている新聞らしく、 名古屋では見たことがない。 週三回(月、水、金)の…